さよならびけん

大学の画材屋がなくなるらしい。店ができてから48年と書いてあった。 受験で時計を忘れて、慌てて買いに行った時からお世話になっている場所。その年は落ちたけど。時計もなくした。 特に素晴らしいとも思ったこともないけど、大きな不満もなく 4 年間あたりまえに通っていた。変な買い物をしても変だなという顔をせずにいろいろ売ってくれた。何をどう買っていいかわからなくて効率の悪い買い物ばっかりしてたけど、そんな人たちばっかりだったんだと思う。 閉店のお知らせはコピー紙一枚にさりげなく、つつましくて、でも心に残るいい文章だなと思った。こんな素敵なお知らせを出す店を潰してまで立つ世界堂はいったいどれだけご立派だっていうのか。おれはおこっている。モナリザなんか燃やしていいから、どうしてもというならせめてあと 2 年続けて、 50 年を迎えてから終わってほしかった、でもそういうことにこだわらないのがいいところかもしれない。あと、みんな多摩美のカレーは微妙だって文句言うけど、おれはあのカレーが美味しくて大好きです。 卒業したからもう関係ないけど。